子育て

【娘一歳半】卒乳しました。思ったよりもあっさりと①|卒乳までの道のり

こんにちは!

たつなと申します。
一歳半の娘がいます。

今回語るのは、”卒乳“について。

まだまだ先かなあと思ってた卒乳ですが、思ったよりもあっさりと終了となりました。

たつな
たつな
嬉しいけど、やっぱり寂しさもあります

1年半頑張った自分へのねぎらいとして、気持ちをまとめておこうと思いました。

  • 卒乳の気配がない
  • 卒乳は先延ばしにしてる…
  • 卒乳ってどんな感じなの??

という方に、あくまで一つの体験談ではありますが、参考になれば幸いです。
よかったら、お付き合いくださいませ。

しばらく先かなあと思ってた

一歳を過ぎると、ちらほら「授乳終わったよー」「やめたよー」「いつ卒乳しようかなぁ」と話が聞こえるようになりました。

娘が一歳になった頃

たつな
たつな
授乳やめたら、寝かしつけとかぐずりの相手しんどいもんな…。授乳すれば、泣かないでそのまま寝ついてくれるからなぁ。まだ一歳だし、おいおい考えればいいや。

と、先送りにしてた私。

授乳やめるのもしんどいから。

寝かしつけでは必須アイテム。
ぐずった時も一番効果的です。

娘も「乳よこせー!」と言わんばかりに、洋服を引っ張ったり、胸元に頭を押し付けたりしてきますし…。

「2歳くらいまでは欲しがるのが普通だ」

と言われてもいるので、しばらくは授乳を続けていこうと思っていました。

なんだかんだ授乳は疲れる。突発・RSの時はつらかった

当面は授乳するかなあ、と思いつつ…。

辞めたら楽になるなぁ辞めるのもしんどいなぁの板挟み。

授乳ってただお乳を差し出せばいいんじゃなくて、体力、気力、生命力といったものまで一緒に吸い取られるので、めちゃくちゃ疲れます。
寝かしつけにがっつり授乳をしてたので、仕事で疲れた体にトドメをさされ、いつもそのまま寝オチしていました。
しかも、一度寝付いたらおしまいじゃなくて、夜中に何回か夜泣きして、お乳を求めるわけです。
(泣きながら、私の胸元に頭突きしてくる)

そんな中やってきた、娘のRS感染と突発性発疹

どちらも一週間くらい高熱が続きました。
RSは呼吸がヒューヒュー言いとても息苦しそうだし、突発性は40度近い熱が3日くらい続くし、それはそれは心配しました。

本人もつらいようで夜中に起きる回数が激増
一回の授乳じゃ寝ついてくれなくなりました。

しかも、お乳にくいつく力が半端ないんですよね。
かぶりつくように吸うし、暴れて引っ張ったりするので、ものすごく痛い。(しっかりくわえてくれれば痛くないのに)
眠い中無理やり起きて、暴れる娘を抑え、痛みに耐えながら、何回も何回も授乳をしていました。

正直に言っていい?

めちゃくちゃつらかった。

娘もつらかったと思うけど、私もつらかった。

仕事も行きつつ、あの一週間×2をこなした自分をよくやった!頑張った!!と褒めてあげたいです。

そして、大事なことなのでもう一度言います。
授乳はめちゃくちゃ疲れる!!!!

夫の寝かしつけ

RSと突発性をやったのが、1歳3〜5ヶ月くらいの間だったと思います。

そこで疲れ果て、追い詰められていた私を見て、夫も思うところがあったんでしょう。

夫「寝かしつけやるから、たつなはリビングいなよ」

まじで???今までそんなこと言ってくれなかったじゃん????

寝かしつけは私の分担としていましたが(授乳しなきゃいけないから)、夫がやってくれる時が少し増えていきました。

そして、何故か夫が寝かしつけると、暴れることなく私がやるよりはるかに静かに寝ついてくれるという…。

これにはびっくりしました。

今まで、「授乳をしなきゃ寝ついてくれない」と思っていたのが、
「授乳ないならないで、意外と寝ついてくれる??」と考えが変わっていきました。

そして、それと共に授乳回数がなんとなーく減り。
夜中に起きる回数もなぜか減り。
(これもびっくりした。そう聞いてはいたけど、嘘だろーと疑ってましたごめんなさい)

授乳なしで寝た!!(夫担当)明け方の授乳一回だけだった!!

今日は私担当だから授乳で寝てもらって。夜中も1~2回。

授乳なしで寝た!!(夫担当)夜中も一回もあげてない!!!!

という日々を2週間くらい過ごし、ある時ふと。

たつな
たつな
あれ、丸2日くらい飲んでない?  ちょっと張ってる気がするから、飲んでもらおう。ひょっとして、これが最後の授乳だったりして…?


あれが最後の授乳だった…。(放心)

思ったよりもあっさりと、さっくりと、スムーズと授乳が終わったのです。
ちょうど娘が1歳半の頃でした。

→ ②へ続く